念願の・・・。

カメラロール-2248
念願の・・・というタイトルなのですが、
https://tamacha.net/wp_shop/?p=582
色々なことが重なって↑のようになるまでに一年かかってしまいました。
でも、これはかなり目玉となる内容だったので感慨ふかいものがあります。

この写真はタデラクトというモロッコの伝統技法の漆喰です。
特徴としては、写真のとおり撥水効果があって水場とかにも使えるんです。

カメラロール-2226

今回の改装ではトイレとティカウンターの水場に使いました。
写真はティカウンターの下地です。NHLという石灰モルタルを使っています。
通常の下地材でもいいのですが、関東でこの技法をやっている職人さんに尋ねると水の引き加減(水と物質の層ができるまでの過程)がこちらのほうがいいとの事。このタイミングが左官作業では大切のようです。

仕上げの工程に入る前に十分すぎるほど水をまいておきます。市販の既調合材料にはのりなどが入っていて水引きを調節するものが入っているのですが、タデラクトは天然材料なので水引きの加減が違うのです。

カメラロール-2228
種はこんな感じ。天然顔料を混ぜてピンク色を目指します。

カメラロール-2232
お手製の木鏝で手早く塗りつけていきます。そして、ズリズリと砂利成分を沈める感じで撫でていきます。そうするとノロ成分が表面にでてきます。

カメラロール-2234

カメラロール-2237

これを石とカードででさらに平滑な面を作っていきます。
https://tamacha.net/wp_shop/?p=637

カメラロール-2249

そして、十分に乾かしたあとに、黒石鹸でさらに磨きをかけると水をはじくようになります!!

カメラロール-2245

上賀茂神社のしだれ桜。こんな色になったらいいな~。