※このページは22’05/28&29に行われた「クラフトフェアまつもと2022」で提供させていただいたブレンドメニューです。
京都西陣でハーブティーの専門店をしている「たま茶」です。わたしたちは世界中より厳選したハーブを調合し、オリジナルブレンドハーブティーの製作・販売をしております。このページでは「クラフトまつもと2022」にてお持ちした8種類のオリジナルブレンドのご紹介をしております。すべてのブレンドをお味をお試しいただけますので、お待ちの間などにブレンドについてご覧ください。写真をクリックすると詳細をご覧頂けます。
オリジナルブレンドハーブティーのご紹介
No.1 雪肌美人
ほんのり甘酸っぱくてフルーティ。12種類のハーブが入ったリッチなブレンドです。天然アルブチンが含まれたエリカなどがあなたのお肌とカラダをやさしくサポート。
No.2 めぐりめぐり茶
ジンジャーが入った香ばしくてお茶っぽい味は毎日飲み易く、あきっぽいあなたにも。カラダのめぐりをサポートして、自然なリズムを保ちます。ヨガやスポーツの前後にも、ほのかなミントが後味爽やかです。冬には、体をあたため、夏も汗をしっかりかくという機能が生き生きとする通年で楽しめる定番のブレンド。
No.3 羊の時
リラックスしたい時オススメのふんわりブレンド。カモミールやラベンダーの優しさに包まれて、ゆったり落ち着いた穏やかなひとときを・・・すっきりとした朝を迎えたい方に
No.4 ばら色の日々
2種類のバラがたっぷり入った香り高くてほどよい酸味のビューティーケアブレンド。脂肪の多い食後にもローズマリーですっきり。カルダモンやレモングラスが内臓をサポート。お目覚めや集中力UPにもGOOD!キリッと冷えたアイスティーにしてもオススメ!!
No.7 赤い大地のちから
アフリカの大地でしか育たないルイボスはポリフェノールたっぷり。オレンジスパイシーな紅茶っぽい味に仕立てました。もちろんノンカフェインなのでおやすみ前にも安心です。クローブ、シナモン、ジンジャーが発汗を促し、代謝UPしてくれそう。カモミールがほんのり甘くて優しい香り。寒い日に抽出して、ミルクや豆乳、蜂蜜などでチャイっぽくしてもGOOD!
No.15 気楽な日曜日
ルイボスのお茶っぽさとエルダーベリーがほんのりフルーティーなスッキリとしたお味。 妊娠中でも飲むことができる優しくふんわかとしたブレンド。
黄色い果実
レモンよりレモンの香りがすると言われているレモンマートルをはじめ、香り高いレモンピール、甘酸っぱい酵素りんごとステビア、そして少しピリッとしたテイストのたっぷりジンジャー。エルダーフラワーの華やかな甘い香り。これらのブレンドはフルーティでまるでレモネードのようなテイストなのでお子様からどなた様も飲みやすさ。気分転換やお目覚め、仕事の合間のリフレッシュにも!
夜明けのばら
ローズの香りが気品高く、口当たりも柔らかなテイスト。鬱々したりする時も心とカラダをすこやかにしてくれるブレンドです。女性系のバランスをととのえるといわれているハーブをふんだんにブレンドしておりますので、PMS(月経前症候群)や更年期の症状でお悩みの方へもおすすめ。
機能のまとめ
ハーブには長い歴史の中で人類が経験的に学んできた身体に良いとされる機能※が備わっています。以下の表はブレンドごとの機能を簡単にまとめたものです。ハーブテイーはおくすりとはちがい、お客様自身の元々もっている自己治癒力を助ける役割をします。なので、機能ばかりにとらわれずシンプルに美味しい!と感じるものを楽しんでいただくことをオススメしております。お客様が”オイシイナ” と感じたものには、そのときカラダが欲している成分が入っているということがしばしば起こるのは、人が感覚的に大切なものを選んでいる証拠なのでしょう。まずは表より機能から気になるブレンドを探してみてください。
※西洋医学的な”効果”と区別するため機能と表現をしております。

ブレンド価格表
Market Special Price
量り売り(g) | 価格(税込)yen |
---|---|
50g (17-20 杯分) | 1,800 |
25g (7-10 杯分) x 2 | 1,900 |
10g (3- 4 杯分) x 1 x 3 x 5 | 500 1,300 2,000 |
