季節はうつろい、お庭の緑も気温とともにいきいきと、そして野性味がまし、その呼吸をより強く感じられる時期となりました。
お庭には時折、ヤマバトさんもお水を飲みにくるくらい・・・。彼らは毎年のように、庭木やら軒下に巣をつくることを試みるのですがなかなかうまくいかず・・・。鳴き声がいっしょなのでおそらく同じペアなので、ちょっと飼っているような気持ちになっています(笑)。
先日はお庭の樹齢100年くらいの金木犀のお手入れを。2年に1度ばっさりとするのですが、すぐに枝葉をのばしお庭に影ができるように・・・。植物の生命力を感じざるを得ません。
本記事のテーマはこれから夏の季節にオススメのハーブティーについてです。
夏のハーブティーライフ
ハーブティーというと冬の寒い時にほっとあたたかいものを・・・というイメージが強いですが、実は暑い夏の季節にもオススメなのがハーブティーなのです。
気温があがるにつれ、ふだん過ごす部屋やオフィスはエアコンでひんやりとしてきます。そうすると、体と共に内臓も冷えた状態に。そういう時にこそ、水分補給と共に体をあたたかくするようなお茶がオススメです(カフェイン入の飲み物ばかりですと水分が外に出ていってしまいます)。
暑い日には、キリッと冷えたビールといいたいところ(もちろん、店主も好きなのでいただきますが・・・)ですが、ただでさえ食欲が落ちて内臓が弱ったところに冷たいお飲み物はからだに負担となるばあいも・・・。そんな時にオススメなのが、体の代謝やデトックスに関する機能を持つハーブティーたちです。
これらのブレンドはカラダを温めてくれるハーブも入っているので、クーラーの部屋で冷えたカラダを中から労ってくれます。店頭での試飲の際には小さなカップで試飲するだけでも、じわっとカラダの中がぽわっと温かくなるというお声も。夏こそ体調管理のためにも汗を出し切ることによって自律神経をととのえ、本来の健やかなカラダをめざすことができます。
それでも最近の暑さにはこたえてしまう日も。そんな時には、アイスのハーブティーもオススメ!!
アイスハーブティーのすゝめ
あまり知られていませんがハーブティーはアイスにしてもとても美味しんです。その味わいは通常のホットのお味とはまた別の表情をみせてくれます。例えば、
定番のリラックスほんわかなブレンド【羊の時】ですが、アイスにすると、カモミールたちのお花の甘さがより引き立ちます!!
ホットの場合、薔薇のかおりが豊かな華やかなブレンド【ばら色の日々】ですが、アイスにすると、レモングラスやカルダモンの風味が前に出てきてよりキリッとサッパリ感が。そして、薔薇のやわらかな甘い香りがよりいっそう引き立ちます。
など弊店のオリジナルブレンドハーブティーはどれもアイスにしても美味しくお召し上がりいただけます。また、夏の季節におすすめの限定商品もございます(年により内容・販売時期が異なる場合ございます)。
気候にあわせてホットとアイスをチョイスするといいかもしれません。特別なものでもあるけれど、ふだんの暮らしにもハーブティーを。ぜひお試しください。
通常のホットの淹れ方はこちら→★
アイスティーは紅茶のかおりを大事にするため急冷方式がおすすめです。
たま茶のオリジナルブレンドはこちらからもお買い求め頂けます→ ONLINESHOP