春のここちよい風とともに、汗ばむような陽気がふえてきました。
これからの季節からあついあつい夏にかけてオススメなのがハーブティーをアイスで!!
というお話。
ハーブティーというとホットというイメージですが、実はアイスでもとても美味しんです。
暑い日にキリッと冷えたハーブティー。
その味わいは、通常のホットのお味とはまた別の表情をみせてくれるのです。
例えば、羊の時は、リラックスほんわかなブレンドですが、アイスにすると、カモミールたちのお花の甘さがより引き立ちます!!ばら色の日々あたりはよりキリッとするので、お目覚めの時や、胃もたれがするときなどのリフレッシュにも・・・と、このように同じハーブティーでも変化したお味が楽しめるため、気候にあわせてホットとアイスが楽しめます。
ちなみに番外編として、少し濃い目にいれたハーブティーをビールや日本酒で割ると見た目も鮮やかでこれがと~~っても美味しいのです!!!雪肌美人、ばら色の日々などがおすすめ。昨年の周年イベントたま茶BARでもすごく好評でした!!
そして、肝心のアイスハーブティーの作り方はこちら!!
[アイスハーブティーの作り方]
1.ホットと同じ要領でいれます。ハーブの量は1.5倍くらい、
熱湯の量を半分~3分の1程度にします
※茶葉がひたひたになる位の量で、濃く抽出します。
2.3~5分蒸らし終わったら、
少し多めの氷を入れて混ぜながら粗熱をとります。
3.グラスにお好みの氷をいれて、
そこに2.を漉しながら注ぎます。
※ホットと同じようにいれて頂いて、冷蔵庫などで冷ますやり方もOKですが、出来るだけ香りも楽しんで欲しいため、すばやくできるこの方法をたま茶ではオススメさせて頂いております。